バンコクワーママ日記 #双子育児

~バンコクで働きながら3歳児の女の子の子育て奮闘中+2019年二卵性双子出産(男女)~

【出産費用】35週3日(妊娠9ヶ月)緊急帝王切開〜双子NICU

先日4月27日、35週3日緊急にて帝王切開手術する事が決まりバタバタでの出産を終えました。

令和までベビちゃんたち待てずの平成産まれとなりました!

本当にここまでよく頑張ってくれたね。

 

手術前お腹

f:id:hitomoi:20190502073146j:image

 

*14時頃

お腹が張り続けている状態の痛みが3日間続き、心配になり検診日ではない日だったのですが念の為にと病院へ、(前日飲みに行ってなかなか帰ってこなかった旦那にイライラむしゃくしゃ…)

寝てる旦那を置いて母と長女と病院

病院に着いた時点でなぜか涙ボロボロ止まらず。

(ホルモンと、今日はなんとなく産むのかもしれないという恐怖と、早産であることの心配と、お腹の痛さから)

ノンストレステストですぐに調べてみましたが、数値は問題なし!

先生と話しているうちに、また痛みが強まりお腹もカチカチ。

固さ、痛みの間隔から陣痛が来ている!ひとまず今日はもうこのまま入院してとのこと

*18時頃

再び担当医がチェック、今日の20時から帝王切開手術します!と

お腹の痛みもマックス、はい!!と即決

 

いよいよこのお腹も見納め、ベッドの上で最後の写真

 

f:id:hitomoi:20190502073231j:image

*19時頃

母たちに一度帰ってもらい、旦那と一緒にすぐ戻ってきてもらいバタバタと手術の準備

19時30分にはオペ室へ、下半身麻酔を注射してすぐに下半身痺れ感覚なし。

 

下半身以外は全て感覚ありなので、はっきりした意識の中で手術の恐怖と不安に泣きそうになっていたら手術室に旦那さん登場、立会い出産。

イライラしていたはずなのに…やっぱり姿を見たらすごく安心して手を潰れるくらい強く握りしめていた、泣いていたかは覚えてないが、怖い痛いなど言ってたと思う

*20時

無事に先生が双子を取り出してくれて

男の子の泣き声が遠くに聞こえて、その後が私は記憶なし

(多分睡眠薬を飲んだのだと思います)

女の子もすぐに取り出されたので、女の子の泣き声も聞こえていたのかも。

*22時頃

目が覚めてからは手術室からはいつの間にか移動されていて、ベッドが沢山ある薄暗い部屋で寝ていたようでした、身体も思うように動かず、手が冷たくすごく震えていて、思うように喋れず、それから目がすごく霞んでいたのを覚えてます

 

近くにいた看護師さんに旦那はどこ?って何度も聞いて、呼んで欲しいって言ったけど、来なかったのでおそらく他の人は立ち入れないの部屋なのかも?

*23時頃

頭がまだぼんやりして、はっきりしないまま病室へ戻り

そこには寝てしまった長女と、旦那と、母が待っていてくれてすごく嬉しかったのははっきり覚えています。

母と娘は帰り、旦那は病室に退院まで泊まってくれました。

 

*****

 

なんと

今回の入院は、経過も良好とのことで希望するなら3泊で退院して良いとのこと!

長女も心配だったのと、点滴等も外れていたし、痛みもそんなにひどくなく歩けていたので3泊4日で退院を決意。

スピード退院!

(帰ってからはやはり痛くなったり、娘に遊んでと言われもうちょっと入院してても良かったかな…とはちょっと思いましたが)

 

ですが、肝心の双子たちは

 

男の子 2,530g 肺呼吸がうまくできていない

女の子 1,990g 小さい

 

えー測定していたより小さい。特に女の子。

 

二人ともNICUへ入ってしまいました。

私は出産後と、翌日はベッドから動けず(頭もぼんやり)NICUに会いに行けず

旦那の撮ってきた動画と写真を見るだけ…

2日目の夜に点滴も尿管も外れ、赤ちゃんにやっと会いに行けました!

二人の様子はまた後で。

 

ひとまず、4日目の夕方に私だけ退院しました。

この日は、とりあえず退院する私の入院費+手術費支払い!!

 

費用は以下、

 

<気になる今回の双子帝王切開出産費用+手術費用は>

 *NICU 、双子の費用は別

 

271,000バーツ(日本円で約95万円)

 

パッケージ適用はなかったので予想内の金額でしたが

やっぱり高い私立病院…

37週に入ってからの出産で、双子パッケージがある病院であれば2/3くらいの金額で済むと思います。

 

hitomoi.hatenablog.com

 

NICUの費用は、双子たちが退院したらまた、アップします。

 

病院は近いので、搾乳した母乳を冷凍し毎日届けます。

赤ちゃんたちがお家に帰ってこれるまで、ひとまず 出来るだけゆっくりしよう。